そうあきこ 社民党福岡4区総支部長 演説 2024.5.30@長者原駅前【全文書き起こし】

そうあきこ 社民党福岡4区総支部長 演説
2024.5.30@糟屋郡長者原駅前
【全文書き起こし】
わたくし そうあきこ そうあきこ
あなたの暮らしが一番大事と
ここ福岡4区から
次回衆議院選挙の予定候補として
立ちあがっております
今政治の役割ちゃんと果たされているでしょうか
政治の本来の役割は
一番、困った時に
手を差しのべる
それが政治の役割なんです
しかし、困った時
政治は私たちを守ってくれているでしょうか
こんばんは、お疲れ様でございます
そうあきこと申します
今、その政治の役割を果たすどころか
今、裏金議員が守っているのは
ご自身のふところと
大企業からの献金と
政治資金パーティーです
そして
政党交付金は
私たちの税金なんです
税金が、私たちの大切な税金が
裏金として使われていた
その現状
今が変えるチャンスです
この裏金の現状を知った皆さん
是非、暮らしを守る政治に
今こそ舵を切ってまいりましょう
今、自民党、公明党がやっている政策
原発や
そして、軍事費
5年間で43兆円
そのお金があれば
私たちの暮らし
もっともっと
豊かになるはずなんです
岸田総理大臣は
アメリカから
多額のお金で
古いミサイルを買いました
ミサイルがあっても
私たちの暮らしは
守れるでしょうか
私が守りたいのは
普通の
誰も取り残されない
笑顔の日常です
安心して暮らせる毎日が
今、政治によって
脅かされている
軍事費43兆円を
私たちの暮らしに回したり
社民党がずっと言っている
消費税減税
3年間ゼロ
それを行えば
私たちの暮らしは
確実に豊かになります
今、物価高騰に
賃上げが追い付いていません
賃上げされたのは
ごくごく一部の
企業です
多くの企業と
そして、年金生活者
ますます
格差が広がる一方です
そして、今岸田総理大臣
減税分を給与明細に書きこめと言われて
「恩着せメガネ」
「恩着せメガネ」と言われていました
皆様、増税メガネに
恩着せメガネに
その方たちに
税金の使い方
決められては
私たちの暮らし
守ることが出来ませんが
今、国会がまったく機能していません
野党議員がどんなに追及をしても
全部、自民党、公明党の数の力で
通ってしまう
その歪な
政治
私と一緒に
変えてまいりましょう
皆さん今日
朝ドラ、ご覧になりましたか
トラちゃんが
焼き鳥を買った
包み紙に
憲法が
施行されたことが
書いてありました
戦後
二度と同じ
過ちを犯さないために
先人の方が
一生懸命造ってくれた憲法です
それに
九条を守るのは当然のことですが
今、守らなくちゃいけないのは
私たちの人権です
もちろん、日本人の人権はもちろんのこと
諸外国の方の人権
障がい者の方
高齢者の方
子どもたちの人権を
守らなくてはならない
しかし
今の憲法改正審査会では
その人権の条項が
ごっそりと削られようとしています
どうか、皆さん
皆さま方の子ども
私の子ども
ひとりひとりが
人権が守られ
大切にされる社会
それを目指して
私と一緒に
今の憲法を活かし
そして、政治を変えてまいりましょう
市民連合のみなさんは
憲法に基づく支え合う社会
安保法制が出来た時に発足しました
その時
安保法制に反対するママの会のスローガンは
「誰の子どもも殺させない」でした
私は今こそ
力強く
「誰の子どもも殺させない」
そう思って
この場で恥ずかしながらではございますが
マイクを握らせていただいています
どうか、子どもたちの未来のために
わたくし そうあきこ に
力を貸してください
笑顔に日常を
守らせてください
本当にお騒がせしました
ご清聴ありがとうございました
電車がまいりました 気を付けてお帰りください
ありがとうございます ありがとうございます
ありがとうございます
高校生の皆さんも守ってまいりたい
頑張ってください
ありがとうございます